-
国民民主党からの離党と、新党「教育無償化を実現する会」への参画に関して
去る令和5年11月30日、旧党時代の結党以来籍を置いてきた国民民主党を離党し、前原誠司代議士を代表とする新党「教育無償化を実現する会」に参画する旨を表明しました。 記者会見等を通じてその理由は順次ご説明申し上げ、またこれ […]
-
会社員時代のJALとの思いで。
新型コロナウイルス感染症の感染者が日本でも再び増え、経済への悪影響も日増しに広がっています。 様々な業種において業績が悪化する中で、特に観光や旅客業の決算が極めて悪化していることが連日報道されています。 数日前に、ANA […]
-
日本経済の長期停滞を打破する
みなさまこんにちは。日ごろから斎藤アレックスの活動に多大なるご理解とご協力を賜り、衷心より厚く御礼申し上げます。 現在、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、日々の生活だけでなく、経済にも世界的に甚大な悪影響が広がってい […]
-
構造問題の解決に取り組む、自公政権に代わるもう一つの選択肢を作る
皆様、あけましておめでとうございます。令和になって初めて、そして2010年代から2020年代への年越しでしたが、平穏無事に新年を迎えられましたでしょうか。4年の衆議院の任期の半分が過ぎ、本年はいつ解散総選挙があってもおか […]
-
地球温暖化と自然災害への対応
台風19号による豪雨で甚大な被害が出ています。今回の災害で亡くなった人は58人となり、堤防の決壊は、37河川の52か所に上っています。まだ全容が判明していない部分もあり、今後被害はさらに拡大する恐れもあります。今回の台風 […]
-
問題解決を先送りしない政治を
「僕は2027年に生まれた。人々が問題解決をあきらめ、 ただやり過ごすようになった時代に。」 昨年公開されたスピルバーグ監督の「レディ・プレイヤー1」という映画は、崩壊とまでは言わないまでも、衰退した近未来で、仮想現実空 […]
-
日本の「緩慢な衰退」に立ち向かう
斎藤アレックスの公式サイトにご来訪頂きありがとうございます。こちらのブログでは、私の思いや活動に関して、様々な投稿をさせていただきます。 今日は、何故私が政治家を目指しているのか、志に関して書かせて頂きます。 生ぬるい地 […]