- BLOG NEW "「私は投票する」と伝えないと、私のための政策は作られない~初めての選挙ボランティアを通じて~"を掲載しました。 [2022年5月19日]
- BLOG "問題の多い予備費による財政支出"を掲載しました。 [2022年4月28日]
- BLOG "大津市国分地域にて太陽光パネルの立地規制に関する意見交換会を行いました。"を掲載しました。 [2022年4月17日]
- BLOG "参議院選予定候補 深作ヘスス氏の応援に伺いました。"を掲載しました。 [2022年4月13日]
- BLOG "地元での座談会を開催!"を掲載しました。 [2022年4月9日]
-
日米貿易協定は内容の精査が必要
日米貿易協定が8月下旬に日米両首脳間で大枠合意に至りました。安倍政権は、今週、ニューヨークでの国連総会出席に合わせて、トランプ大統領と協定内容に関して合意し、月内の協定文書調印、そして来月召集予定の臨時国会で承認を得て、 […]
-
問題解決を先送りしない政治を
「僕は2027年に生まれた。人々が問題解決をあきらめ、 ただやり過ごすようになった時代に。」 昨年公開されたスピルバーグ監督の「レディ・プレイヤー1」という映画は、崩壊とまでは言わないまでも、衰退した近未来で、仮想現実空 […]
-
英国のEU離脱問題に思う
新年あけましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 今回は、英国のEU(欧州連合)離脱問題について書きたいと思います。2016年に国民投票で英国がEUからの離脱を決めてから、早くも2 […]
-
日本の「緩慢な衰退」に立ち向かう
斎藤アレックスの公式サイトにご来訪頂きありがとうございます。こちらのブログでは、私の思いや活動に関して、様々な投稿をさせていただきます。 今日は、何故私が政治家を目指しているのか、志に関して書かせて頂きます。 生ぬるい地 […]