皆さんはじめまして!
衆議院議員斎藤アレックス事務所でインターンをしている高校生です!
週に2〜3回事務所でお世話になっているのですが「議会ってなに?」「議員って何するの?」と疑問ばかりです…。
しかし!百聞は一見に如かず!!
今日は現役の県議会議員さんに話を聞いていきたいと思います!
インタビュー開始!
というわけで、たどり着いたのは滋賀県庁です!!
すごい重厚感のある建物です…!
それではカメラマンと共に県庁の中に突撃です!
ここが今日お話を伺う議員さんがいる会派室です…!
緊張しますが…!
意を決してお邪魔します!
こんにちは~河井昭成議員いらっしゃいますか~?
こんにちは。
本日はよろしくお願いいたします
よろしくお願いいたします!
ではいきなりですが単刀直入にお伺いいたします!
県議会議員といったいどんなことをするお仕事なんですか?
さっそく来ましたね。(笑)
そうですね。県議はこんなことをします!
おぉ!公金の使い方は議員さんが提案するんですか!?
提案は出来ませんが、修正をすることができます。
税金の使い方は知事が提案して、私達がそれを監査して承認するのです。
膨大な金額のお金の使い方や条例を制定することはかなり大変そうに思えますが、このような仕事をしていく中でどんな力が必要になっていくのですか?
私は、筋を通すことを大切にしています。県民の方々に意味のない事と思われてしまわないように
なるべく多くの方々に伝え理解してもらうことを大切にしています。
もちろん理解を得るためには筋を通すことだけでなく情熱も必要だと思っています。
なるほど…!なかなか大変そうなお仕事ですね…。
河井さんのお話を聴いてみて、私が思っている以上に議員さんはエネルギッシュな仕事であることに気づきました!
そんな情熱あふれる議員河井さんに次は県議会議員と市議会議員のちがいについて伺います!
河井さんはかつて市議もされていましたが県議と市議ではどういった違いがあるのでしょうか?
担当するカテゴリーや分野が異なりますが、基本的には同じです。
具体的にはこんな感じです。
ふむふむ、てっきり県議さん市議さんで全くやることが異なっていると思っていました。
県議さんと市議さんで共にお仕事をすることもあるみたいですね。
もちろんあります!
例えば道路です。
道路は国道、県道、市道がありますよね。
県道と市道が交わるようなところでは、県議と市議が協議して共に問題を解決していったりします。
議員さんのお仕事って本当に僕らの生活に直結する事がおおいですね…!
最近、全体的に投票率が下がっていることが問題になっています…。
今までは「議員とは何か」について伺ってきましたが、最後に投票率の低さについて河井さんに伺ってみたいと思います!
では、最後の質問になります。
最近選挙の投票率が下がっていますが河井さんのこれをどのように捉えますか?
そうですね…。
投票率が低いのは今に始まった話ではなく数十年前から低いです。
全年齢層の投票率が高いことが一番の理想ですが…。
数十年前から低くなってきているんですか!?
この状況が長く続いているのであれば、解決することは難しいのでしょうか!?
一人一人が政治参加することの大切さに気がつくことが一番大切なのではないのでしょうか。
今の日本ではある程度の歳をとってから、政治に興味を持ち投票に行く人が増えてきていると思います。
となると全年齢層が政治に興味を持つようにするためには、どのような事が必要だと思いますか?
例えば、小中学校で政治の授業を今より更に詳しく行うこともいいと思います。
それ以上に家庭の中での影響も大きいと思うので家族で政治の話をしてみる事も効果的かもしれません。
また今の若い方の中で「投票所の雰囲気が怖い」という人もいると聞きました。
子どもが幼い時から親が投票所に子どもを連れて行き、子どもが投票所の雰囲気に慣れてくれればこういった問題もなくなってくるのかもしれません。
確かに投票所の雰囲気が怖いって少しわかる気がします…。
僕も家に帰ったら家族で政治や選挙について話しあってみようと思います!
河井さん!本日はありがとうございました!
いえいえ、こちらこそありがとうございました!
終わりに
皆様いかがだったでしょうか。
わかりやすくお話くださった河井さんありがとうございました!
今回、実際にお話を聞いてみることで、今までの議員さんに対するなんとなくのイメージが変わりました…!
皆さんも僕とともに見て、聴いて、知っていきましょう!!次回は河井県議と共に滋賀県庁内を探索します!